2020年5月1日更新 今回は「豊国神社」をお届けします。
今回は、豊臣秀吉ゆかりの「豊国神社」界隈をご紹介します。

豊国神社

豊臣秀吉を祀る「豊国神社」
唐門の前には清水焼でできた陶製の秀吉像が設置されています。百姓から天下人にまで上り詰めた豊臣秀吉は日本一出世した人物なので、出世開運の神様として崇敬を集めています。
-
豊国神社
秀吉が亡くなった翌年1599年、東山の阿弥陀ヶ峰の山頂に葬られその中腹に秀吉を神様として祀る「豊国神社」が創建されました。
住所 | 東山区大和大路正面茶屋町530 |
---|---|
TEL | 075-561-3802 |
宝物館

豊臣家ゆかりの品々を展示「宝物館」
恋舞妓の二人は豊国神社の境内にある宝物館を案内してもらいました。重要文化財「豊国祭礼図屏風」など、豊臣秀吉ゆかりの貴重な品々が展示されているんです。秀吉公の奥歯には恋舞妓の二人もびっくり!
- 豊国祭礼図屏風 左隻
- 獏御枕
- 豊公馬表之瓢
- 桐鳳凰紋蒔絵唐櫃
- 豊太閣御歯
- 豊国祭礼図屏風 右隻
住所 | 東山区大和大路正面茶屋町530 |
---|---|
TEL | 075-561-3802 |
開館時間 | 9:00〜17:00 最終受付 16:30 |
今井半念珠店

創業400年以上 京伝統「今井半念珠店」
創業400年を誇る老舗の念珠店。20代目のご主人にご案内いただきました。智積院、東寺、醍醐寺など京都を代表する寺院に数珠を収めています。気軽に身に付けられるオリジナルの念珠ブレスレットやストラップなども販売しています。お土産にも良さそうです。
住所 | 東山区大黒町通正面南入 |
---|---|
TEL | 075-561-0307 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
URL | 公式サイト |
- ※掲載情報は放送日現在のものです。詳しくは店舗・施設などへ直接お問い合わせください。
- ※表示価格はホームページ掲載時の消費税率による価格です。