2019年7月16日更新 今回は「七条高倉」をお届けします。
今回は、京都駅からほど近い「七条高倉」界隈をご紹介します。

わがた地蔵

交通安全の守護「わがた地蔵」
まずはこちらでお参りをする恋舞妓。わがた地蔵は、1600年に竹田街道の車石(輪形石)から出現された輪形地蔵尊がまつられ竹田街道を通る牛馬車の通行を楽にし苦難を助けた「交通安全の守護」といわれています。
住所 | 下京区東洞院通塩小路下ル東入ル |
---|
aotake

お茶でほっと一息「aotake」
オーナーの田中さんが所属する「古材文化の会」を通じ、去年の8月にオープン。大正元年に建てられた築100年にもなる京町家カフェなんです。
美月ちゃんがいただいたのは香り高いミルクティーアイス。あす佳ちゃんはゆず寒天と水出しのほうじ茶をいただきました。
- ミルクティーアイス
- ゆず寒天とほうじ茶
住所 | 下京区高倉材木町485 |
---|---|
TEL | 070-2287-6866 |
営業時間 | 11:30〜18:30 |
定休日 | 火・水曜 |
URL | 公式サイト |
FIVICS JAPAN

アーチェリー用品専門店「FIVICS JAPAN」
アーチェリーに興味津々の恋舞妓。こちらでアーチェリーを体験させてもらいました。代表の米田さんに教えていただき、練習用の弓はしっかり引くことができましたが、競技用の弓は重くてなかなか難しかったようです。
住所 | 下京区下京区材木町476-2 |
---|---|
TEL | 080-2399-1655 |
営業時間 | 12:00〜20:00 |
定休日 | 月曜・祝日 ※日曜は要予約 |
URL | 公式サイト |
チェンマイ・ラプーン 観光誘致ポスター完成!
2019年3月に放送された「紗月 in チェンマイ 撮影会SP」。
タイ王国チェンマイで撮影した芸妓 紗月さんのタイ観光誘致ポスターが完成しました。
- ※掲載情報は放送日現在のものです。詳しくは店舗・施設などへ直接お問い合わせください。
- ※表示価格はホームページ掲載時の消費税率による価格です。