2019年6月1日更新 今回は「恋舞妓 初夏・庭園の宴<前編>」をお届けします。
今回は、先日行われたイベント「恋舞妓 初夏・庭園の宴」の様子をお届けします。


【会場】松花堂庭園(京都府八幡市)
江戸時代初期、寛永文化の中心となって活躍した松花堂昭乗ゆかりの庭園。その一部は名勝に指定され、優雅な日本庭園を堪能できます。
ここ松花堂庭園は、昨年の地震と台風により一部閉園となる大きな被害を受けました。少しでも早い復旧を願い今回のイベントを開催することとなったのです。
野点 紗月・美月
恋舞妓卒業生 芸妓の紗月さん。そして現在恋舞妓として活躍中の美月ちゃんの登場です。
まずは野点をお楽しみいただきました。お点前を披露する紗月さん、そして半東を務める舞妓の美月ちゃん。
野点 茉利佳・あす佳
続いては、茉利佳さん あす佳ちゃんによるお点前の披露です。
昼食
八幡市は松花堂弁当発祥の地として知られています。
松花堂昭乗は農家の種入れとして使われていた箱を好み、十字に仕切られたその器が元になっているのだそう。
こちらの京都吉兆では四季折々の食材を使ったお弁当が楽しめます。
縁日
そして、昼食を終えた後は紗月さん考案の縁日です。
お茶席もご用意しており、庭園のゆったりとした空間で八幡名物の走井餅をお抹茶と一緒に。
紗月さん、茉利佳さん、そして恋舞妓の二人が参加者の皆さんと触れ合える楽しい時間です。
トークコーナー
- 松花堂庭園 館長 石橋和正さんが登場。
- 龍谷大学 政策学部の林さんと前川さんが登場。
八幡市を訪れる外国人観光客向けのプロジェクトについてお話いただきました。 - 社会福祉士・ラジオパーソナリティ 大野 実さんが登場。
八幡市のPRソング「私や わ・た・し」を歌っていただきました。