2017年6月1日更新 今回は「岡崎」をお届けします。
今回は、東山の観光地「岡崎」界隈をご紹介します。

京都市動物園

2015年リニューアル「京都市動物園」
恋舞妓たちがまず訪れたのは、「京都市動物園」。
テーマごとに6つのゾーンに分けて動物の展示をしているんですよ。
一番人気は、ラオスから来た4頭の子象。間近で見る動物たちの迫力に、恋舞妓たちも大興奮!
京都市動物園
明治36年(1903)開園した全国で2番目に歴史のある動物園。
「種の保存」に積極的に取り組んでいる。
住所 | 左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内 |
---|---|
TEL | 075-771-0210 |
営業時間 | 9:00〜17:00(3〜11月) 9:00〜16:30(12〜2月) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)年末年始 |
URL | http://www5.city.kyoto.jp/zoo/ |

イベント
6月18日(日)「バックヤードツアー」(要整理券)13:30〜
6月25日(日)「獣医が行く!」13:30〜
毎週土曜「ごはんですよ〜!」9:50〜
※詳しくは京都市動物園ホームページへ
おばんざいカフェ 卯sagiの一歩

おばんざいが人気「卯sagiの一歩」
お腹を空かせた恋舞妓たち、「おばんざいカフェ 卯sagiの一歩」さんにお邪魔しました。
町家の雰囲気が残るこちらのお店は、店主のご実家とのこと。
選べるメインとおばんざい5種盛が人気の“おばんざいセット”をいただきました。
綺麗な中庭を見ながらいただく美味しいお料理に、恋舞妓たちも大満足。
- おばんざいセット 1,300円
住所 | 左京区岡崎円勝寺町91-23 |
---|---|
TEL | 075-201-6497 |
営業時間 | 11:00〜17:00(17:00以降は要予約) |
定休日 | 水曜(祝日の場合は営業) |
URL | http://www.geocities.jp/usaginoippo/index.html |
小丸屋住井

創業1624年「小丸屋住井」
次に訪れたのは、恋舞妓たちがよくお世話になっているという「小丸屋住井」さん。
一昨年の12月にオープンしたこちらのお店は、2階はギャラリー、3階はお茶室になっているんですよ。
深草うちわや京丸うちわ、新深草うちわなど、たくさんの素敵なうちわを見せていただきました。
こちらのうちわは、すべて職人さんの手で、昔ながらの作り方で作られているとのこと。
住所 | 左京区岡崎円勝寺町91-54 |
---|---|
TEL | 075-771-2229 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://komaruya.kyoto.jp/ |
- ※掲載情報は放送日現在のものです。詳しくは店舗・施設などへ直接お問い合わせください。
- ※表示価格はホームページ掲載時の消費税率による価格です。