2017年2月1日更新 今回は「京都鉄道博物館」をお届けします。
今回は、京都駅の西、梅小路にある人気スポット「京都鉄道博物館」をご紹介します。

京都鉄道博物館

日本最大規模!「京都鉄道博物館」
「京都鉄道博物館」にやって来た恋舞妓たち。
こちらは、新幹線から蒸気機関車まで、53両もの車両を展示している、日本最大級の鉄道博物館です。
本館1階には線路があり、実際に線路点検に使っている軌道自転車の乗車体験ができるんですよ。
また、線路にあるのと同じ仕様の踏切があるので、普段はあまり押す機会のない、非常ボタンを押すという体験もできるようになっています。
- 入館料金
一般 1,200円/大学生・高校生 1,000円
中学生・小学生 500円/幼児(3歳以上) 300円
住所 | 下京区観喜寺町 |
---|---|
TEL | 075-323-7334 |
営業時間 | 10:00〜17:30 ※入館は17:00まで |
定休日 | 水曜(祝日は開館)年末年始 |
URL | 公式サイト |

鉄道ジオラマ(京都鉄道博物館)
こちらは、幅が30mもあるという巨大ジオラマ。
実物車両のおよそ80分の1スケールの鉄道模型を、係員が運転しています。
運転シミュレータ(京都鉄道博物館)

新幹線の運転体験!「運転シミュレータ」
続いては、「運転シミュレータ」に恋舞妓が挑戦!
運転士が実際に訓練で使用するシミュレータを使って、新幹線の運転体験ができるんですよ。
お酒を飲んでいないかチェックを行い、勤務開始!
恋舞妓たちは、停止線ぴったりに新幹線を止めることができるでしょうか?
扇形車庫(京都鉄道博物館)

SLスチーム号に乗れる!「扇形車庫」
続いてやって来たのは、「扇形車庫」。
こちらは、100年以上前の大正時代から使われている、蒸気機関車の車庫。
20両もの蒸気機関車が収蔵・展示されており、8両は今も走行することができるんです。
こちらでは、石炭と水で走るSLスチーム号に乗ることができるんですよ。
- SLスチーム号 乗車料金
一般・大学生・高校生 300円
中学生・小学生・幼児(3歳以上) 100円
ブーランジェリー チェリッシュ

イートインも人気!「チェリッシュ」
京都鉄道博物館を満喫した恋舞妓たちが次に訪れたのは「ブーランジェリー チェリッシュ」。
店内には、美味しそうなパンがたくさん並んでいます。
腹ペコな三人は、イートインスペースでおすすめのパンを美味しくいただきました♪
- あんぱん 165円
- ナポリ ドライトマトとチーズのフランスパン 185円
- フーガス トマトとオリーブのパン 185円
住所 | 下京区朱雀内畑町8-17 |
---|---|
TEL | 075-313-4829 |
営業時間 | 7:00〜18:00 |
定休日 | 水曜・第3火曜日 |
- ※掲載情報は放送日現在のものです。詳しくは店舗・施設などへ直接お問い合わせください。
- ※表示価格はホームページ掲載時の消費税率による価格です。