2016年11月1日更新 今回は「雲林院」をお届けします。
今回は、平安時代に栄えた離宮の一つ、「雲林院」界隈をご紹介します。

雲林院

紫式部ゆかりの「雲林院」
雲林院にやって来た恋舞妓たち。平安時代に創建されたこちらのご本尊は、十一面千手観世音菩薩様。
安産の観音様として、たくさんの人にお参りされています。能楽の“雲林院”は、こちらのことなんですよ。
雲林院
平安時代、淳和天皇の離宮紫野院として造られました。
後に僧正遍昭を招き、雲林院と呼ばれ官寺となったのです。
住所 | 北区紫野雲林院町23 |
---|---|
TEL | 075-431-1561 |
参拝時間 | 6:30〜17:00 |
京昆布

おやつも人気「京昆布」
京昆布さんにお邪魔しました。佳つ扇ちゃんは、以前お邪魔したことがあるんだとか。
昆布でできた自然食なので、体にいいおかず、おやつとして食べられます。京風の薄味で、地元の方に喜ばれているんですよ。
パッケージも可愛いので、御進物用にもおすすめです。
暖簾や紙袋に描かれた舞妓さんは、店主自らデザインされたんですよ。
- 銀閣(らうす特選昆布)
- 嵐山(わさび風味)
- 西加茂(梅風味)
住所 | 北区紫野雲林院町48 |
---|---|
TEL | 075-432-3877 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 日曜日 ※祝日不定休 |
URL | http://www.kyoukonbu.com/ |
ラ・カマルティーナ

絶品イタリアン「ラ・カマルティーナ」
移転して半年というラ・カマルティーナの店内は、とても綺麗でお洒落な雰囲気。
カウンターの手前が引き出しになっていて、フォークやナイフ、お箸が入っているんですよ。
目の前で料理してくれるスタイルは、とても迫力があります。
体にいい、地元の無農薬のお野菜を使うように心がけているとのこと。
“塩・食感・組み合わせ”にこだわった、絶品イタリアンを是非お召し上がりください♪
- 信州サーモンのクルード 色々季節の野菜添え 2,000円(2人前)
- 茶美豚バラ肉のやわらかブイヨン煮込み 1,800円
住所 | 北区紫野上築山町14 |
---|---|
TEL | 075-441-5514 |
営業時間 | 昼 12:00〜13:30(L.O.) 夜 18:00〜20:30(L.O.) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、隔週火曜日 |