2016年2月16日更新 今回は「きぬかけの路」をお届けします。
今回は、金閣寺の南側を走る「きぬかけの路」をご紹介します。

立命館大学 国際平和ミュージアム

立命館大学「国際平和ミュージアム」
きぬかけの路にあるのが、創立1900年という立命館大学。
教学理念は"平和と民主主義"。それに基づく「国際平和ミュージアム」に行ってきました。
1992年5月19日にできた、世界初の大学の平和博物館なんですよ。
"みて・かんじて・かんがえて・その一歩をふみだそう"をテーマとして、戦争の歴史や平和創造の展示をしています。
平和宣言
・お水を大切に出しっぱなしにしぃひん!(茉利佳)
・食べ物を残さないなど、自分にできる事をしっかりやっていきたいです。(佳つ扇)
- 入館料 大人400円/中学・高校生300円/小学生200円
住所 | 京都市北区等持院北町56-1 |
---|---|
TEL | 075-465-8151 |
開館時間 | 9:30〜16:00(最終入館) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合、火曜日)祝日の翌日 |
URL | http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/ |

ご当地キャラクター「きぬか怪(ケ)さん」
きぬかけの路ご当地キャラクターの「きぬか怪(ケ)さん」と出会いました。
衣笠山に住んでいる妖怪で、年齢はなんと1121歳とのこと。
京菓子司 笹屋守栄で、「きぬか怪(ケ)さん」の上生菓子を販売しているんです。
権太呂 金閣寺店

名物!京風うどんすき「権太呂」
きぬか怪(ケ)さんが紹介してくれた「権太呂」さんにお邪魔しました。
100年以上続く老舗であるこちらの名物、"権太呂鍋"をいただきました。
活海老やはまぐりなど、豪華な具材がたくさん入っているんですよ。
創業時からずっと変わらない、こだわりのお味です。
- 京風うどんすき 権太呂鍋 4,320円
住所 | 京都市北区平野宮敷町26 |
---|---|
TEL | 075-463-1039 |
営業時間 | 11:00〜21:00(LO) |
定休日 | 水曜日 |
URL | http://gontaro.co.jp/ |
- ※掲載情報は放送日現在のものです。詳しくは店舗・施設などへ直接お問い合わせください。
- ※表示価格はホームページ掲載時の消費税率による価格です。