2016年2月1日更新 今回は「わら天神宮」をお届けします。
今回は、京都市の北西にある「わら天神宮」界隈をご紹介します。

わら天神宮(敷地神社)

安産のご利益「わら天神宮」
「わら天神」として古くから親しまれている敷地神社にやってきました。
安産や子授け、試験合格のご利益で有名な御社です。
こちらでは絵馬を置いていないため、前掛けを奉納される方が多いんですよ。
わら天神宮
北山の神として古くより土地の人々の信仰を集め、天長8年(831)祭神を木花開耶姫命と定めた。
住所 | 京都市北区衣笠天神森町10 |
---|---|
TEL | 075-461-7676 |
URL | http://www.kyoto-jinjacho.or.jp/shrine/03/060/ |
京菓子司 笹屋守栄

創業昭和12年「笹屋守栄」
和菓子屋「京菓子司 笹屋守栄」さんにお邪魔しました。
店内には、綺麗な和菓子がたくさん。おすすめのお菓子をいただきました。
「交響」は、堂本印象美術館の作品をイメージして作ったお菓子で、春と秋限定。
「平野の桜」は、平野神社に咲いている桜の塩漬けを使った羊羹。隠し味に桜のリキュールが入っています。
- 交響 300円
- 平野の桜 180円
住所 | 京都市北区衣笠天神森町38 |
---|---|
TEL | 075-463-0338 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 水曜・毎月最終火曜日 |
URL | http://sasayamorie.com/ |
Bean's Goody

黒豆珈琲の店「Bean's Goody」
ランチに「Bean's Goody」さんにお邪魔しました。
こちらの珈琲は丹波の黒豆だけで作られているので、黒豆の風味たっぷりで、身体に優しいノンカフェインの珈琲なんですよ。
イスラエルでよく食べられるというポケットになったパン、ぴたぱんのランチをいただきました。
ディップやミートソースにも、黒豆がたっぷり使われています。
こちらでは、丹波のお野菜やお米の販売もされているんですよ。
- 日替わり ぴたぱんランチ 1,000円(黒豆珈琲とセットの場合)
- 黒豆カプチーノ 600円
住所 | 京都市北区衣笠北高橋町9-1 |
---|---|
TEL | 075-366-8208 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日 |
URL | http://beans-goody.com/ |
- ※掲載情報は放送日現在のものです。詳しくは店舗・施設などへ直接お問い合わせください。
- ※表示価格はホームページ掲載時の消費税率による価格です。