2016年1月1日更新 今回は「岡崎神社」をお届けします。
今回は、丸太町通りの東の端にある「岡崎神社」界隈をご紹介します。

岡崎神社

恋舞妓の初詣「岡崎神社」
延暦13年(794)桓武天皇が長岡京より平安京遷都に際し、王城鎮護のため平安京の四方に建立された社のひとつです。
まずはお参りをした恋舞妓の二人。続いて、可愛いうさぎおみくじを引きました。
今年こそは大吉を引きたいという茉利佳ちゃんでしたが、二人とも小吉でした。
そして、新年の豊富や目標を願いを込めて絵馬に書きました。
今年も一年、スタッフさん、扇ちゃん、皆元気でいれますよう!!(茉利佳)
責任感を持って行動する!(佳つ扇)
住所 | 左京区岡崎東天王町51 |
---|---|
TEL | 075-771-1963 | URL | http://www.okazakijinja.jp/ |
くろちく ホテル平安の森店

現代に調和する京雑貨「くろちく」
創業42年。京都に10店舗展開する「くろちく」。
古都の可愛い和柄小物が揃うお店です。
定番の「両面ガーゼ手拭い」は舞妓さんも愛用してる方が多いのだそう。
京飴の柄は特に人気。両面を違う柄で使用できるは嬉しいですね。
そして、海外の方にも人気の「5本指文化足袋」は茉利佳ちゃんもオススメの商品です。
くろちくのマスコットキャラクター「ことねちゃん」をモチーフにした商品も人気があり、よく売れているのだそう。
ラングドシャやクッキーなどもあるので、お土産にも最適ですね。
住所 | 左京区岡崎東天王町51 ホテル平安の森京都1F |
---|---|
TEL | 075-751-9620 |
営業時間 | 月〜金曜日 8:00〜14:00/17:00〜20:00 土・日・祝 8:00〜20:00 |
定休日 | 無休 |
URL | http://www.kurochiku.co.jp/ |
ドイツパン ベッカライ・ペルケオ

ドイツパン専門店「ベッカライ・ペルケオ」
プレッツェルはモチっとした食感。ハートのようにも見えるこの形は「腕組み」なのだそう。
サンドイッチも各種あり、「ブルスト」は香草入りソーセージを、「ザラミ」はサラミとゴーダチーズをサンドしています。
ソーセージがとてもジューシー。ドイツならではの美味しさです。
そして、ドイツのパン屋でよく売っているというケーキもオススメです。下地がタルトではなくパン生地なんです。
- プレッツェル 210円
- ブルスト 490円
- ザラミ 470円
- アップフェルクーヘン 440円
住所 | 左京区岡崎天王町54-1 |
---|---|
TEL | 075-752-5577 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | 公式サイト |
- ※掲載情報は放送日現在のものです。詳しくは店舗・施設などへ直接お問い合わせください。
- ※表示価格はホームページ掲載時の消費税率による価格です。