2015年10月1日更新 今回は「毘沙門堂」をお届けします。
今回は京都市南東の山科区にある、「毘沙門堂」界隈をご紹介します。

毘沙門堂門跡

多くの秘宝が拝める「毘沙門堂門跡」
56段の階段を登り、装飾いっぱいの本殿でお参りをした恋舞妓。歴史深い「毘沙門堂門跡」には、たくさんの見所があるということで、案内していただきました。
まずは「霊殿」へ。「天井龍」は、四方八方すべての方角をを見渡せるように描かれており、見る角度で顔の向きが変わります。
次に「宸殿」へ。116組の襖が大切に受け継がれています。逆遠近法で描かれており、見る場所によって絵が動きます。
最後は「宸殿 梅之間」へ。親王様のごく近しい方のみがお通しされたというお部屋。襖絵に描かれている鳥が合わないことから、"とりあえない"会わずの間。
ほかにも、「晩翠園」は、秋が深まると見事な紅葉が御覧いただける穴場スポットです。
公海大僧正が師・天海大僧正の遺志を継いで出雲路(上京区)復興。さらにたび重なる戦乱から1665年山科安朱の地に再建。
後西天皇の皇子公弁法親王が入寺して門跡寺院となった。
住所 | 山科区安朱稲荷山町18 |
---|---|
TEL | 075-581-0328 |
URL | 公式サイト |
スイス菓子 ローヌ 本店

マイスターの絶品チーズケーキ「ローヌ」
続いて、毘沙門堂門跡から下って、歴史ある旧東海道を歩く恋舞妓。チーズケーキで有名なスイス菓子「ローヌ」にお邪魔しました。京都で初めてチーズケーキを焼いたお店なんだそう。
初代亀丸秀之さんは、オーストリア国家マイスター・ドイツ国家マイスターを取得した洋菓子職人。48年間ずっと同じ味で焼き上げているチーズケーキに舌鼓を打つ恋舞妓。ふわっと溶ける濃厚なお味です。
- チーズケーキ 330円
- チーズ職人 1個115円
住所 | 山科区御陵中内町4-4 |
---|---|
TEL | 075-591-1111 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日 |
URL | 公式サイト |
- ※掲載情報は放送日現在のものです。詳しくは店舗・施設などへ直接お問い合わせください。
- ※表示価格はホームページ掲載時の消費税率による価格です。