2013年8月16日更新
今回は「京都水族館 周辺」をお届けします。
今回は京都の新名所「京都水族館 周辺」をご紹介します。 |
 |
|
女性の守り神「粟嶋堂 宗徳寺」
今から約600年前、行阿上人によって開山した西山浄土宗に属するお寺。境内には粟嶋大明神をお祀りした粟嶋堂があります。
住所 |
下京区三軒替地町124 |
TEL |
075-371-2332 |
開門時間 |
9:00〜17:00 |
|
|
お菓子がいっぱい「京都豆腐会館」
京都豆腐会館は「京都府豆腐油揚商工組合」の法人名だそう。
こちらは事務所になります。
オススメの「京とうふ きらず揚げ」を試食させていただきました。
塩味でカリッと香ばしくて美味しいんです♪
- きらず揚げ 1袋180円
- おとうふかりんと 黒糖
- きらずかりんと 黒糖
- とうふソフトスティック
住所 |
下京区堀川通塩小路西入ル志水町133-2 |
TEL |
075-361-0068 |
営業時間 |
9:00〜17:00 |
定休日 |
土日祝 |
|
|
人気の絶品コロッケ「肉の大川」
紗月ちゃんは人気のビーフコロッケを、紗千穂ちゃんはカレーコロッケを注文♪ あつあつホクホクでジューシーなお肉がたっぷりです。
そしてコロッケ以外にも、ハンバーガーが人気なんだそう。
ボリュームたっぷりです。
住所 |
下京区朱雀内畑町2 |
TEL |
075-313-7751 |
営業時間 |
9:00〜19:00 |
定休日 |
水曜 |
|
|
超新鮮な魚を握る「すし市場」
続いて「肉の大川」の真ん前、京都市中央卸売市場の入り口にある『京・朱雀 すし市場』にやって来ました。この時期のオススメは「はも」「のどぐろ」など。
毎月第2・第4木曜日(14:00〜)には、まぐろ解体ショーが開催されています。
- はも 378円(2貫)
- 生たこ 315円(2貫)
- のどぐろ 504円(2貫)
|