 |
2012年1月16日更新
今回は「大将軍八神社」をご紹介します。
今回は、地元ならではの雰囲気が楽しい穴場的なスポット「大将軍八神社」界隈をご紹介します。 |
大将軍八神社
こちら大将軍八神社は桓武天皇が平安遷都とした延暦13年に、方位守護の神として内裏の北西角として創建されました。
星曼荼羅 (ほしまんだら)、武装妙見像など、貴重な資料を見学させていただきました!
さらに星の神様を祀る神社ということで、天文関係の展示コーナーにも案内していただきました。
百鬼夜行資料館
妖怪ストリートにある「百鬼夜行資料館」にやって来ました。
人々が使う道具が捨てられ、100年経って付喪神(つくもがみ)という妖怪になり、一条通りを歩いたと言われています。
メインイベントは百体の妖怪が通りを練り歩く「妖怪パレード」です。
長文屋
 |
住所 |
北区北野下白梅町 |
TEL |
075-467-0217 |
営業時間 |
10:00〜18:00 |
定休日 |
水・木曜日 |
|
こちらはオリジナル七味を調合してもらえる「長文屋」です。
七味を調合していただくことに!
杏佳ちゃんは中辛、紗月ちゃんは大辛を試食しました!
たわらや
たわらやは北野天満宮にもほど近い老舗の麺処。
名物のメニューがあるそうで、二人はそれをいただくことに♪
人生は太く長く。極太のうどんが1本入っています。濃いめの出汁も絶品!
- ※掲載情報は放送日現在のものです。詳しくは店舗・施設などへ直接お問い合わせください。
- ※表示価格はホームページ掲載時の消費税率による価格です。