![]() |
2011年11月1日更新 今回は「青蓮院」をご紹介します。今回は、柳の揺れる疎水沿いや、昔ながらの商店街が情緒あふれる街、「青蓮院」界隈をご紹介します。 |
青蓮院(しょうれんいん)
![]() |
|
門主の東伏見慈晃さんに案内していただきます。 |
相阿弥(そうあみ)の庭 |
紅葉の見頃は11月下旬だとか。境内一円が見事に朱色に染まります。10/29〜12/4まで |
国宝の青不動(複製)。本堂の東裏に安置されています。 |
本尊の熾盛光如来は非公開だそうです。 |
仏様に「ボロン、ボロン」と唱えるとよいそうです。 |
吉水園
吉水園は創業以来、変わらぬ伝統と独自の味を守る、老舗和菓子店です。
![]() |
|
綺麗な和菓子が沢山並びます。 |
九種の味の「京おんな」。贈り物に最適なんです。 |
こちらが大人気の「わらび餅750円」。 |
なんと、最高級の食材“本わらび粉”が使用されいるんです。 |
早速いただきました♪ |
|
まつひろ商店 三条本店
![]() |
|
店内には、がま口が満載!杏佳ちゃんと紗月ちゃん、がま口選びに夢中です。 |
面白い柄がいっぱい♪ |
店主の松井さん。若い方にもがま口を持ってもらいたい、という想いでスタートしたそうです。 |
かわいい唐草模様。泥棒柄ではないですよ、杏佳ちゃん。笑 |
最近では男性のお客さんも、沢山いらっしゃるそうですよ。 |
皆さんも是非、いかがですか? |