![]() |
2011年6月16日更新 今回は「妙心寺」をご紹介します。今回は、名刹が密集し、穴場スポットが点在する「妙心寺」界隈をご紹介します。 |
日本最大の禅寺「妙心寺」
こちら『東映太秦映画村』は、日本を代表する映画会社看板東映が開いた映画のテーマパーク。
広大な敷地内には、村内実際に撮影で使われているオープンセットが公開され、商家や長屋、花街武家屋敷など、江戸と明治の町並みが再現されている。
![]() |
|
妙心寺 |
敷地が約10万坪もあるそうです! |
建武4年(1337)、花園法皇が離宮を禅刹に改め、関山慧玄を開山として迎えたのが始まり。 |
法堂に案内していただきました。明暦2年(1656)の建造、住持の演法や重要な儀式が行われます。 |
法堂の天井に描かれた「雲龍図」。どこから見ても龍がこちらを見ているようです。 |
さらにこちらの妙心寺鐘(黄鐘調鐘)は日本最古の鐘と言われ、余韻の美しい音色はラの音だそう。 |
続いては明智風呂と呼ばれる「浴室」に案内していただきました。 |
法堂・浴室の拝観時間(ガイド付き)※時期により異なる。時間9:10〜16:40 大人500円 / 中学生300円 / 小学生100円 |
亀屋重久
![]() |
|
衣笠 |
おいしおすー♪ |
鉄仙 |
食べるのが勿体無くなりますね。モチモチとした食感が絶品! |
志留久楼土
![]() |
|
作務衣(さむえ)の専門店「志留久楼土」。 |
作務衣(さむえ)について、いろいろと教えていただきました。 |
精進料理「阿じろ 本店」
![]() |
|
緑高弁当 |
まずはピスタチオの豆腐からいただきます。 |
小芋と生の湯葉を炊いたもの。 |
紗月ちゃん、初めての精進料理はいかがですか? |