![]() |
2011年6月1日更新 今回は「太秦」をご紹介します。今回は、昔ながらの風情漂う路面電車が走り、古くから太秦交差点映画との関わりが深い町、太秦界隈をご紹介します。 |
東映太秦映画村
こちら『東映太秦映画村』は、日本を代表する映画会社看板東映が開いた映画のテーマパーク。
広大な敷地内には、村内実際に撮影で使われているオープンセットが公開され、商家や長屋、花街武家屋敷など、江戸と明治の町並みが再現されている。
![]() |
|
まるでタイムスリップしたみたいですね! |
なんと、忍者が! |
いんろう型の最中アイス「いんろうアイス(200円)」をいただきました。 |
テレビドラマなどでよく観る日本橋。 |
手裏剣道場で手裏剣に挑戦。 |
紗月ちゃん、見事命中です! |
イケメン新選組 |
杏佳ちゃんと紗月ちゃん、興味のあるセットでついつい遊んでしまいます。 |
中村座で人気の「忍者ショー」を観覧しました。 |
ら〜めん喜らくで名物の「水戸藩ラーメン(780円)」をいただきました。 |
大江戸大道芸「南京玉すだれ」を見にやって来ました。 |
二人も大道芸を体験しました! |
大映通り商店街のオススメ店
![]() |
太秦には大映通り商店街があります。 |
つたや
古くから多くの映画俳優が通う食事処。 |
人気メニューは懐かしい味わいのオムライス。 |
なんと、あの勝新太郎さんもお気に入りだったそうです。 |
京つけもの もり
京都といえば漬け物。こちらではその時期の旬に一番美味しい食材を提供してくれるお店です。 |
これからの季節にオススメなのが「うり」。 |
こちらのうり、なんと自家農園で丹念に土から育て上げ、昔ながらの製法で漬けているのです。 |
うずキネマcafe
太秦マーケット内にオープンした「うずキネマcafe」。スタッフ全員がお子さんをお持ちの主婦なんです。 |
オシャレな店内のディスプレイはすべて奥さん達の手作りなんだそう。 |
イチオシメニューの「いかべた丸(玉子入り)」。価格も190円と超お得! |